top of page
集団の紹介
1.名称
特定非営利活動法人 企画on岡山
2.代表理事
大塲 真護
3.所在地
〒701-0164 岡山市北区撫川431-16
4.電話
090-7997-0591
5.設立
2015年9月29日
6.定款
2024年、変更
7.会員
25名(2025年、現在) 16歳~83歳
・目的
ホールを原っぱにしてあそぶ
・方法
市民がチームを組み、公共施設を拠点にし、毎年決まった期間で企て実施する。
子ども部会(野良のあそび箱in夏休み)

-
子どもたちが、夏休みに、野良ネコのように自由にエネルギーを発散しながらホール(箱)をあそぶ。
-
「影絵」「唄」といった要素を取り入れながら、最後の2日間は音楽劇を上演する。
三世代部会( カヤ文明など)

2024年~ (影の会HPへ)
「影絵」や「カヤ文明」などのあそびを、高校生から高齢者(85歳)までが一緒になって創る。
① カヤ文明
消えた蚊帳を甦らし(遮光ネットを繋いで作った巨大蚊帳)、子どもたちはその中で怖い昔話(語り部:高齢者)を聞く。
② 影の会
「カゲ」の世界が消えつつある現代社会で、「影絵」や「切り絵」を作 って、それを取り入れた舞台を一緒に創ります。最後は演劇や歌との舞台を一緒に創る
③ 自分史語り
囲炉裏端が消えた今、高齢者が語る場がない。自分の人生を舞台で、子どもたちなどを前にして10分ほど語る。
bottom of page